以前に、父が組んでいた住宅ローンの返済を私が肩代わりしたことがありました。父は75歳くらいまで返済しなくてはならない住宅ローンを組みましたが退職後に「ガン」となり、仕事を続けていくことができなくなってしまいました。その後祖母や母の死別も続き、生活費を確保しながら住宅ローンを返済していくことが難しくなり、結果住宅ローンの返済が滞ることになりました。教育者で責任感も人一倍強い父は、自分でなんとかしようと、消費者金融などを利用しながら住宅ローンの返済を続けた結果、多額の負債を抱え、やっと私に救済を求めてきました。
すぐに返済をしなくはならない負債が2,000万円以上あったため、貯金はもちろんのこと売れるものは売ることで対応しました。幸いにも1年で正常な状態にはなりましたが、その間の生活は思い出すだけでも涙が出てくるほど寂しいものでした。もっと早く不動産や金融に関する知識を身につけていれば、やり方はもっと違っていたのかもしれません。
泉さんの本を手に取り、その内容に共感するとともに、ファイナンシャルアカデミーで学んでみようと思いました。しっかりとした基礎知識を身につけることができたことで、本当に受講して良かったと思っています。そして今でもその時に頂いた教本を事あるごとに開き、“そうかそうだったか!”と思うことがあります。今の仕事以外に給与を上回るだけの収入源を持つことは、大きな心の支えとなっています。
何事も踏み出すのには勇気が必要です、特に“不動産投資なんて怖い”と思う気持ちもあるかもしれません。しかしそういった恐怖心は、必要な知識を身につけることで、克服して欲しいと思います。人生が非常に良い方向に変わると思いますので、リスクに対応できる能力を身に付けておくことで、スムーズにその一歩を踏み出して欲しいと思います。将来は、素晴らしい仕事であり、誇りを持っているパイロットの仕事を続けたいと思います。また、仕事や不動産を通じて、社会との接点を複数持ち、定年の無い役割を演じていられたらいいなと思っています。
2021年6月22日追記
当校では、受講生および講師・スタッフの安全・安心を最優先に考え、政府・東京都の最新の方針に則り、教室定員を緩和し、感染予防・拡大防止策を十分に講じた上で教室での講座を開催・運営しております。
取り組みの詳細についてはこちらをご確認ください。
株式会社FinancialAcademy
代表取締役 泉 正人